
湿気の多い梅雨の時期に入ってきましたね。
湿気が多くてクセ、うねりに悩まれている方も多いのでないでしょうか?
そんな方に是非これ使ってみてという製品です。
なぜ湿気の多い梅雨の時期クセ、うねりが強くなるのか。
それは、段ボールや紙(ペーパー)が水分を含むとピンとなっていた形状のものがうねうねになるのと似ています。
髪の毛にダメージがありキューティクルが剥がれている場合に髪の毛の中の水分の状態が特に不均一になります。
ある部分は膨張し、ある部分は膨張しないのです。その為、髪の毛が曲がってくるところ曲がらないところがありくせになります。
梅雨時期のうねり対策5選

- 縮毛矯正パーマをかける
- 髪質改善ストレートをかける(縮毛矯正と似ている)
- スタイリング剤を変えてみる
- シャンプー、トリートメントを見直す
- ヘアアレンジでとめてしまう
人によっては縮毛矯正や髪質改善ストレートをしないと綺麗にクセが伸びない方もおります。
縮毛矯正、髪質改善ストレートのメリット、デメリット

メリット
・直ぐにストレートになる。
・一度行えば基本的にクセ、うねりは出てこない。(新しく生えてきた部分以外)
デメリット
・値段が少し高め。
・施術時間がかかる。
・ダメージがある。
・ウェーブパーマはできなくなる。
・カラーの色持ちが悪くなる。
・しっかりとした日々のホームケアは必須。
オススメスタイリング剤

コタジェリーSP 元々はコタストレッチプラス!
こちらはくせ毛用のスタイリング剤です。
その為、この5.6月が凄く人気なのですが、他の月はそこそこです。
ストレート専用という事で、縮毛矯正の方髪質改善系ストレートパーマの方常にストレートヘアーの方にはぴったりのスタイリング剤です!
もちろん縮毛矯正のような髪のダメージはまったくありません。
スタイリングしながら、ケア出来きます!

詳しい成分と使い方についてはこちら↓
プロフィール
美容師歴20年以上のうさりです。
父、母、兄弟全員美容師の美容一家です。
5歳から美容師になろうと思い、高校在学中に通信の美容学校入学。高校卒業後に美容室に就職。
気が付けば美容師歴美20年以上となり、様々なシャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントを使用してきました。
沢山の商品を使った知識をお届け致します。
忖度なしに、人気のシャンプー、トリートメント、アウトバス、スタイリング剤、ヘアケア用品などのオススメ、成分分析、総評、ヘアケアの疑問、髪質改善についてなどを皆様にお届けできればと思います。
また、ご自宅で簡単にお金をかけずに出来るケア方法などお届けしていきます。
旦那のうさにも、10年以上美容関係で従事しており、その知識を活かし一緒に総評しております。
他にも髪質改善と髪の悩みや疑問について載せているので、よろしければご覧になってください!

コメント